おはようございます!河内の風来坊です。
2回京都開催(12日 144レース)が終わりました。集計した結果は以下になります。
買い目 単勝人気 出現数
A 1・2 78
B 3・4 26
C 5・6 15
D 7・8 16
E 9・10 5
F 11・12 2
13 13番人気以下 2
下記は残りの予想出現数です。
残り19日 228レース
買い目 出現数
A 106
B 55
C 35
D 9
E 9
F 8
13 6
下記は2025年と残りの予想割合です。
買い目 2025年 残り
A 50.1% 40.5%
B 22.7% 24.1%
C 12.6% 15.3%
D 6.6% 4.0%
E 3.8% 4.0%
F 2.3% 3.5%
13 1.9% 2.6%
2025年と残りの割合を比較すると、A・Dの割合が下がり、B・C・F・13の割合が上がり、Eは変わらずとなりました。
Aは残り228レースに対して、予想通り106勝したとすると、2~3レースに1回の割合で出現します。1日(12レース)では5~6回出現する事になります。
Bは予想通り55勝したとすると、4~5レースに1回の割合で出現します。1日では2~3回出現する事になります。
Cは予想通り35勝したとすると、6~7レースに1回の割合で出現します。1日では1~2回出現する事になります。
DとEは予想通り9勝したとすると、25~26レースに1回の割合で出現します。約2日(24レース)に1回の割合で出現する事になります。
Fは予想通り8勝したとすると、28~29レースに1回の割合で出現します。約2日に1回の割合で出現する事になります。
13は予想通り6勝したとすると、38レースに1回の割合で出現します。約3日(36レース)に1回の割合で出現する事になります。
WIN5以外のレース結果を見て、上記の割合よりも出現数が少ない買い目があれば、それがWIN5での狙い目になります。
京都競馬場はWIN5で2~3レース指定されると思いますが、1番出現割合が少ない買い目→2番目に出現割合が少ない買い目→3番目に出現割合が少ない買い目の順に買うのが良いと思います。今回は以上です。
2回京都開催(12日 144レース)が終わりました。集計した結果は以下になります。
買い目 単勝人気 出現数
A 1・2 78
B 3・4 26
C 5・6 15
D 7・8 16
E 9・10 5
F 11・12 2
13 13番人気以下 2
下記は残りの予想出現数です。
残り19日 228レース
買い目 出現数
A 106
B 55
C 35
D 9
E 9
F 8
13 6
下記は2025年と残りの予想割合です。
買い目 2025年 残り
A 50.1% 40.5%
B 22.7% 24.1%
C 12.6% 15.3%
D 6.6% 4.0%
E 3.8% 4.0%
F 2.3% 3.5%
13 1.9% 2.6%
2025年と残りの割合を比較すると、A・Dの割合が下がり、B・C・F・13の割合が上がり、Eは変わらずとなりました。
Aは残り228レースに対して、予想通り106勝したとすると、2~3レースに1回の割合で出現します。1日(12レース)では5~6回出現する事になります。
Bは予想通り55勝したとすると、4~5レースに1回の割合で出現します。1日では2~3回出現する事になります。
Cは予想通り35勝したとすると、6~7レースに1回の割合で出現します。1日では1~2回出現する事になります。
DとEは予想通り9勝したとすると、25~26レースに1回の割合で出現します。約2日(24レース)に1回の割合で出現する事になります。
Fは予想通り8勝したとすると、28~29レースに1回の割合で出現します。約2日に1回の割合で出現する事になります。
13は予想通り6勝したとすると、38レースに1回の割合で出現します。約3日(36レース)に1回の割合で出現する事になります。
WIN5以外のレース結果を見て、上記の割合よりも出現数が少ない買い目があれば、それがWIN5での狙い目になります。
京都競馬場はWIN5で2~3レース指定されると思いますが、1番出現割合が少ない買い目→2番目に出現割合が少ない買い目→3番目に出現割合が少ない買い目の順に買うのが良いと思います。今回は以上です。