こんにちは!河内の風来坊です。
現在、ETF(1321)の40000円(日経では38180円)に追加売りを指値しています。
寄り付き前にはETFの40200円(日経では38380円)に指値していましたが、届きそうにないので変更しました。
これ以上、指値を下げるつもりはないので約定するのを待ちたいと思います。
下記は2025年の新潟競馬場の予想出現数と割合です。
24日開催 288レース
買い目 単勝人気 出現数 割合
A 1・2 144 50.1%
B 3・4 65 22.7%
C 5・6 36 12.6%
D 7・8 19 6.6%
E 9・10 11 3.8%
F 11・12 7 2.3%
13 13番人気以下 6 1.9%
1回新潟開催(8日 96レース)が終わりました。結果は以下になります。
買い目 出現数
A 46
B 13
C 17
D 9
E 5
F 3
13 3
下記は残りの予想出現数と割合です。
16日開催 192レース
買い目 出現数 割合
A 98 51.0%
B 52 27.1%
C 19 9.9%
D 10 5.2%
E 6 3.1%
F 4 2.1%
13 3 1.6%
Aは残り192レースに対して、通常であれば96勝するのが2増えて98勝すると見ています。予想通り98勝したとすると2レースに1回の割合で出現します。
Bは通常であれば44勝するのが、8増えて52勝すると見ています。52勝したとすると3~4レースに1回の割合で出現します。
Cは通常であれば24勝するのが、5減って19勝になると見ています。19勝したとすると10レースに1回の割合で出現します。
Dは通常であれば13勝するのが、3減って10勝になると見ています。10勝したとすると19レースに1回の割合で出現します。
Eは通常であれば7勝するのが、1減って6勝になると見ています。6勝したとすると32レースに1回の割合で出現します。
Fは通常であれば4勝するのが、変わらず4勝すると見ています。4勝したとすると48レースに1回の割合で出現します。
13は通常であれば4勝するのが、1減って3勝になると見ています。3勝したとすると64レースに1回の割合で出現します。
今回は全ての買い目に対して、何レースに1回の割合で出現するかを書きました。
WIN5以外のレース結果を調べて見て、上記の割合よりも出現数が少ない買い目があれば、WIN5で出現する可能性が高くなるので狙ってみる価値はあると思います。
買い目候補が複数あった場合、私は買い目の優先順位をB→C→D→E→Fの順で見ています。
Aを外したのは、WIN5でAが出現すると1億円以上の高配当になる可能性が低くなるからです。13を外したのは、13番人気以下は買わないと決めているからです。
今週末(6/1)はダービーですね。皐月賞の上位組(1~5着馬)は強いと見ていますが、枠順も大事なので明日発表される枠順に注目しています。今回は以上です。
現在、ETF(1321)の40000円(日経では38180円)に追加売りを指値しています。
寄り付き前にはETFの40200円(日経では38380円)に指値していましたが、届きそうにないので変更しました。
これ以上、指値を下げるつもりはないので約定するのを待ちたいと思います。
下記は2025年の新潟競馬場の予想出現数と割合です。
24日開催 288レース
買い目 単勝人気 出現数 割合
A 1・2 144 50.1%
B 3・4 65 22.7%
C 5・6 36 12.6%
D 7・8 19 6.6%
E 9・10 11 3.8%
F 11・12 7 2.3%
13 13番人気以下 6 1.9%
1回新潟開催(8日 96レース)が終わりました。結果は以下になります。
買い目 出現数
A 46
B 13
C 17
D 9
E 5
F 3
13 3
下記は残りの予想出現数と割合です。
16日開催 192レース
買い目 出現数 割合
A 98 51.0%
B 52 27.1%
C 19 9.9%
D 10 5.2%
E 6 3.1%
F 4 2.1%
13 3 1.6%
Aは残り192レースに対して、通常であれば96勝するのが2増えて98勝すると見ています。予想通り98勝したとすると2レースに1回の割合で出現します。
Bは通常であれば44勝するのが、8増えて52勝すると見ています。52勝したとすると3~4レースに1回の割合で出現します。
Cは通常であれば24勝するのが、5減って19勝になると見ています。19勝したとすると10レースに1回の割合で出現します。
Dは通常であれば13勝するのが、3減って10勝になると見ています。10勝したとすると19レースに1回の割合で出現します。
Eは通常であれば7勝するのが、1減って6勝になると見ています。6勝したとすると32レースに1回の割合で出現します。
Fは通常であれば4勝するのが、変わらず4勝すると見ています。4勝したとすると48レースに1回の割合で出現します。
13は通常であれば4勝するのが、1減って3勝になると見ています。3勝したとすると64レースに1回の割合で出現します。
今回は全ての買い目に対して、何レースに1回の割合で出現するかを書きました。
WIN5以外のレース結果を調べて見て、上記の割合よりも出現数が少ない買い目があれば、WIN5で出現する可能性が高くなるので狙ってみる価値はあると思います。
買い目候補が複数あった場合、私は買い目の優先順位をB→C→D→E→Fの順で見ています。
Aを外したのは、WIN5でAが出現すると1億円以上の高配当になる可能性が低くなるからです。13を外したのは、13番人気以下は買わないと決めているからです。
今週末(6/1)はダービーですね。皐月賞の上位組(1~5着馬)は強いと見ていますが、枠順も大事なので明日発表される枠順に注目しています。今回は以上です。