おはようございます!河内の風来坊です。
10/14(月)の晩に父親(来月80歳)が腰の骨を骨折してしまい、15日から入院する事になり手続きなどでバタバタしていました。
表題は誰の言葉だったか忘れましたが、高齢になったら『転ばない・風邪を引かない・義理を欠く事が大事になってくる』と言う意味になります。
転ぶなと言うのは、高齢の方が転ぶと骨が弱っているので骨折してしまい、骨折をすると元の状態に戻らずに体力が落ちて寝たきりになりやすいので気を付けましょう。
風邪を引くなと言うのは、風邪は万病の元で様々な病気を併発しやすいので気を付けましょう。
義理を欠けと言うのは、無理して冠婚葬祭などに出席すると無理がたたって大病になる事があるので、高齢になったら義理を欠きましょう。
まだ父親の手術の日が決まっていないので落ち着きませんが、近々あると思うので無事成功に終わる事を願っています。
まだ手術の日が決まっていないのは、手術の方法が色々あるので父親の状態(体力など)を見て、一番適している(負担の少ない)手術を行う為だと思います。
8/16以来ノーポジの日々が続いていますが、手術費用は全て私が負担するので、手術が終われば積極的に売買していきたいと思います。
今回は以上です。
10/14(月)の晩に父親(来月80歳)が腰の骨を骨折してしまい、15日から入院する事になり手続きなどでバタバタしていました。
表題は誰の言葉だったか忘れましたが、高齢になったら『転ばない・風邪を引かない・義理を欠く事が大事になってくる』と言う意味になります。
転ぶなと言うのは、高齢の方が転ぶと骨が弱っているので骨折してしまい、骨折をすると元の状態に戻らずに体力が落ちて寝たきりになりやすいので気を付けましょう。
風邪を引くなと言うのは、風邪は万病の元で様々な病気を併発しやすいので気を付けましょう。
義理を欠けと言うのは、無理して冠婚葬祭などに出席すると無理がたたって大病になる事があるので、高齢になったら義理を欠きましょう。
まだ父親の手術の日が決まっていないので落ち着きませんが、近々あると思うので無事成功に終わる事を願っています。
まだ手術の日が決まっていないのは、手術の方法が色々あるので父親の状態(体力など)を見て、一番適している(負担の少ない)手術を行う為だと思います。
8/16以来ノーポジの日々が続いていますが、手術費用は全て私が負担するので、手術が終われば積極的に売買していきたいと思います。
今回は以上です。