こんにちは!河内の風来坊です。

本日2度目の投稿です。

今年の1~6月で日経平均が1番上昇した月と、2番目に上昇した月は下記になります。

1月 上昇幅2822円 上昇率8.4%
2月 上昇幅2800円 上昇率7.9%

1、2月とも大体2800円上昇しているので、6月末の終値39584円に2800円を足すと42384円になります。

上昇率は8%前後なので、39584円から8%上昇した値は42751円になります。

上記から7月末の日経平均の終値は『42384~42751円』になると予想します。

1月高値36984円 1月末の終値と比較して+698円
2月高値39426円 2月末の終値と比較して+260円

698円と260円の平均は479円になります。高値は終値よりも479円ほど高いので、7月の高値は『42863~43230円』になると予想します。

昨日の終値は41580円なので、昨日の終値から高値予想までの上昇率は約3.1~4%になります。

上昇幅で見ると43000円前後まで上昇するのか!?と大きく感じますが、上昇率で見ると約3~4%なので大した事はないと感じています。

大きく上昇した月はGPIFのリバランス売りの規模が大きくなるので、7月下旬に高値を付けると見ています。7月の高値が天井になり8月と9月は大幅に調整すると見ています。今回は以上です。