こんにちは!河内の風来坊です。
日経平均株価は1年8カ月ぶりに3万円台を回復しました。
3万円台に入ると「バブルだ!」と言う人が現れますが、割安だった株価が是正される動きが起きているだけでバブルではないと思います。
ただ、調整しない相場はありませんので、近々調整(下落相場)に入ると見ています。売り残が多くないので、これ以上の買い戻しは期待できず、仕掛け買いは長続きしないと見ています。
現在の様に日々年初来高値を更新している時は、後場に大口の手仕舞い売りが出て急落する事があるので注意して下さい。
下記は1年8カ月前(2021年9月)前後の動きです。
①年初来安値 08/20 26954円
②年初来高値 09/14 30795円
③高値後の安値 10/06 27293円
①~② 上昇幅3841円 上昇率14.3%
②~③ 下落幅3502円 下落率11.4%
相場は上昇幅が大きければ下落幅も大きくなり、上昇幅が小さければ下落幅も小さくなり、似た様な振れ幅になる事がよくあります。
今年の年初来安値は25661円です。スピード調整した後の3月安値は26632円です。
まだ今回の高値が分かりませんが、調整入りすれば25661円または26632円~高値までの上昇幅と同じぐらい下落すると見ています。
高値だけではなく、その後の安値もイメージしながら売買していきたいと思います。今回は以上です。
日経平均株価は1年8カ月ぶりに3万円台を回復しました。
3万円台に入ると「バブルだ!」と言う人が現れますが、割安だった株価が是正される動きが起きているだけでバブルではないと思います。
ただ、調整しない相場はありませんので、近々調整(下落相場)に入ると見ています。売り残が多くないので、これ以上の買い戻しは期待できず、仕掛け買いは長続きしないと見ています。
現在の様に日々年初来高値を更新している時は、後場に大口の手仕舞い売りが出て急落する事があるので注意して下さい。
下記は1年8カ月前(2021年9月)前後の動きです。
①年初来安値 08/20 26954円
②年初来高値 09/14 30795円
③高値後の安値 10/06 27293円
①~② 上昇幅3841円 上昇率14.3%
②~③ 下落幅3502円 下落率11.4%
相場は上昇幅が大きければ下落幅も大きくなり、上昇幅が小さければ下落幅も小さくなり、似た様な振れ幅になる事がよくあります。
今年の年初来安値は25661円です。スピード調整した後の3月安値は26632円です。
まだ今回の高値が分かりませんが、調整入りすれば25661円または26632円~高値までの上昇幅と同じぐらい下落すると見ています。
高値だけではなく、その後の安値もイメージしながら売買していきたいと思います。今回は以上です。