おはようございます!河内の風来坊です。
今年に入ってから初めて日経平均株価は38000円を割りました。
現時点では保ち合い下限(10/2安値 37651円)を割って、保ち合いを下放れたわけではありませんが、下落スピードは速いので現物で購入する準備を始めたいと思います。
現物で購入する候補は、三洋工業(5958)・FCC(7296)・ETF(1321)の3銘柄です。
三洋工業は2500円以下になれば買っていきます。
FCCは2700円以下になれば買っていきます。
まだETFは決めていませんが、36480円(日経では35000円)以下になるまで買う事はありません。
上記の3銘柄の中から1銘柄に絞って集中投資をする予定ですが、おそらくETFになるかなと思います。
理由は、三洋工業もFCCも買いたい株価まで下落して来ない気がしているからです。
尚、三洋工業に投資をする場合は、流動性が低い(出来高が少ない)ので非公開で買っていきます。
FCCは記念配が魅力で候補に入れたので、投資対象になるのは権利取り最終日(3/27)までです。権利落ち日(3/28)以降は投資対象から外します。
日経平均の安値目処は、現時点では31635円(PBR1.15倍)~32318円(直近の高値40398円から-20%)を見ています。
35000円を割れば、34000円台は出来高が少ない価格帯なので、33000円台まで下落すると見ています。
33000円台に入れば投げ売りが出て、上記の安値目処まで下落すると見ています。
ですので、保ち合い下限(37651円)を下回った場合は、35000円を割るか!?回避するか!?を1番注視したいと思います。
今回は以上です。
今年に入ってから初めて日経平均株価は38000円を割りました。
現時点では保ち合い下限(10/2安値 37651円)を割って、保ち合いを下放れたわけではありませんが、下落スピードは速いので現物で購入する準備を始めたいと思います。
現物で購入する候補は、三洋工業(5958)・FCC(7296)・ETF(1321)の3銘柄です。
三洋工業は2500円以下になれば買っていきます。
FCCは2700円以下になれば買っていきます。
まだETFは決めていませんが、36480円(日経では35000円)以下になるまで買う事はありません。
上記の3銘柄の中から1銘柄に絞って集中投資をする予定ですが、おそらくETFになるかなと思います。
理由は、三洋工業もFCCも買いたい株価まで下落して来ない気がしているからです。
尚、三洋工業に投資をする場合は、流動性が低い(出来高が少ない)ので非公開で買っていきます。
FCCは記念配が魅力で候補に入れたので、投資対象になるのは権利取り最終日(3/27)までです。権利落ち日(3/28)以降は投資対象から外します。
日経平均の安値目処は、現時点では31635円(PBR1.15倍)~32318円(直近の高値40398円から-20%)を見ています。
35000円を割れば、34000円台は出来高が少ない価格帯なので、33000円台まで下落すると見ています。
33000円台に入れば投げ売りが出て、上記の安値目処まで下落すると見ています。
ですので、保ち合い下限(37651円)を下回った場合は、35000円を割るか!?回避するか!?を1番注視したいと思います。
今回は以上です。