相場放浪記

相場生活者、河内の風来坊のブログです

2020年11月

こんにちは!河内の風来坊です。

日経平均株価は寄り付きで高値を更新しましたが、終値では前日比でマイナスになりました。

私は一気に天井まで行く可能性が高いと見ていましたが、高値更新後に前日比でマイナスになるのは急落する兆候ですので、スピード調整する可能性が高まったと思います。

調整ゾーンは、25917円~25日線を見ています。

25917円は10/30安値22948円~11/30高値26834円に対して23.6%押した値です。25日線は現時点では24901円です。

下落相場入りすれば、底(3/19安値)~天井の23.6%押しを見ますが、スピード調整の範囲で止まると見ていますので、11月に入ってから急騰した分の23.6%押しを見ています。

今後の展開を3パターンに分けると、

①調整ゾーンまで下げずに、高値(26834円)を更新する

②調整ゾーンまで下げた後、高値を更新する

③調整ゾーンで下げ止まらずに、下落相場入りする

今日の動きを見て②になる可能性が高くなったと見ていますが、3パターンしかありませんので①と③も想定しておきたいと思います。

再び中東情勢が緊迫化してきました。イランの核科学者が殺害され、イランは報復すると表明しています。

報復の時期や規模、更には報復を受けた側が報復を仕返すのか?全く分かりませんが、緊迫度具合によっては③になる可能性もあるので、中東情勢関連のニュースには気を付けたいと思います。今日は以上です。

こんにちは!河内の風来坊です。

本日2度目の投稿です。

下記は買い需要残高に対する日経平均株価の目安です。

11/20終値25527円、買い需要1兆1232億円を元にして、1円上昇するのに3.73億円の買い需要が減少すると仮定して計算しています。

買い需要   目安の株価
9000億  26125円
8000億  26393円
7000億  26661円
6000億  26929円
5000億  27197円
4000億  27465円
3000億  27733円
2000億  28001円
1000億  28269円
  0    28537円

となっています。1000億円÷3.73億円=268円ですので、最初(9000億)だけ計算して、後は1000億円減少する毎に268円を足しました。

今日の終値は26644円ですので、11/27時点の買い需要は7000~8000億の間ではないかな?と思います。

昨年は4097億で買い戻しが止まったので、今年も4000億までの間で止まると見ていますが、実際どうなるかは後になって見ないと分かりません。ただ1つ言える事は、相場は需給で決まるので、買い需要が減少すればする程、天井に近付いていると思います。以上です。

おはようございます!河内の風来坊です。

日経平均株価は3/19安値16358円~11/25高値26706円まで、上昇幅が10348円、上昇率が63.2%となっています。

今回の上昇相場は間違いなく「高い山」になりましたので、山を登り切った後には「深い谷」が待っていると思います。

11/20の終値は25527円で、買い需要(裁定買い残-売り残)は1兆1232億円となっています。

現在の株価は11/20の終値よりも約1000円上で推移しているので、現時点で買い需要は1兆円を割っていると見ています。

相場は需給で決まるので、買い需要が9000億~4000億の間まで減少してくれば天井を打つと見ています。

天井を打つタイミングは、スピード調整が入らなければ12/11(金)のメジャーSQ前後、スピード調整が入れば大納会と見ています。ちなみにバブルの時は大納会の日に大天井を打ちました。

11/18~20まで3日続落しましたが、あれはスピード調整ではなく単なる上昇一服ですね。スピード調整と言うのは、最小で23.6%押し~最大で25日線ぐらいまで調整する事を指しています。

GPIF(年金)は月末にリバランス(調整)を行うと言われています。リバランスとは、前月末と比較して株価が上昇していれば株を売って債券を買い、下落していれば債券を売って株を買う事です。

10月末の日経平均株価の終値は22977円で、現在の株価(26506円)と比較すると3529円も上昇しているので、11月末はGPIFの株売り圧力が強まるのでは?と見ています。

GPIFの株売り圧力が強ければ、これを切っ掛けにしてスピード調整に入る可能性もありますが、11月以降は急騰相場になっていますので、急騰相場の場合はスピード調整を入れずに一気に天井まで行く可能性の方が高いと見ています。

一気に天井まで行くか、スピード調整が入るか、判断が難しい所ですが、どちらにしても今年中に天井を打つと思います。今回は以上です。

おはようございます!河内の風来坊です。

11/6と11/13の買い需要(裁定売り残-買い残)を比べて見ました。終値は日経平均株価の終値です。

        買い需要   終値
11/06 1兆6276億 24325円
11/13 1兆2315億 25385円 
  差引   -3961億 +1060円

となりました。3961億円÷1060円=3.73億円ですので、日経平均が1円上昇するのに買い需要は3.73億円減少した事になります。昨年は1円戻すのに5.37億円でしたので、今年は1.64億円も少なくなっています。

私は買い需要が1兆円を割って9000億ぐらいまで減らないと、買い戻しは止まらないと見ています。

(1兆2315億-9000億)÷3.73億=888円
25385円+888円=26273円

買い需要が9000億になった時、日経平均は26273円になる計算ですので、高値26057円を更新する可能性は高いと見ています。

現時点で日経平均は3日続落となっています。押し目ポイントは、
①25324円
②24870円
③25日線
の3つを見ています。

①は10/30安値22948円~11/17高値26057円に対して23.6%押した値です。②は38.2%押した値です。③は25日線で、現時点では24328円になっています。今日は以上です。

おはようございます!河内の風来坊です。

現在の信用ポジションは、以下の通りです。
%は信用余力に対して、おおよその割合になります。

A ETF(1321)売建21900円(10%)
B ETF(1321)売建23040円(10%)
C ETF(1321)売建23460円(10%)
D ETF(1321)売建24200円(10%)
E ETF(1321)売建24900円(10%)

本日Aを、26590円にて10%返済買

1週間ぐらい調整が続く様な気がしていますが、売り直す事に集中できないので損切りしました。

損切りした分は売り直して、次の下落相場で取り戻せる様に頑張りたいと思います。

これによりポジションは、
ETF(1321)売建23900円(40%)
となりました。

↑このページのトップヘ