相場放浪記

相場生活者、河内の風来坊のブログです

2020年09月

こんにちは!河内の風来坊です。

現在の信用ポジションは以下の通りです。
%は信用余力に対して、おおよその割合になります。

A ETF(1321)売建19100円(10%)
B ETF(1321)売建21400円(10%)
C ETF(1321)売建21900円(10%)
D ETF(1321)売建23040円(10%)
E ETF(1321)売建23460円(10%)

本日ETFを、24200円にて10%売建

これによりポジションは、
ETF(1321)売建19100円(10%)
ETF(1321)売建22800円(50%)
となりました。

打診玉(A)は10/5までに損切りするので分けて記載しています。

おはようございます!河内の風来坊です。

現在の信用ポジションは以下の通りです。
%は信用余力に対して、おおよその割合になります。

A ETF(1321)売建21780円(50%)
B ETF(1321)売建23880円(10%)

本日Bを、23650円にて10%返済買

これによりポジションは、
ETF(1321)売建21780円(50%)
となりました。

こんにちは!河内の風来坊です。

6/08 高値 23178円
6/09 高値 23185円
6/15 安値 21529円

6/15時点の25日線21527円 75日線20106円

9/03 高値 23580円
9/14 高値 23582円

9/14時点の25日線23146円 75日線22697円

日経平均株価はコロナショック後の高値を2円更新しました。高値圏で更新幅が小さい時は、急落リスクが高まる危険な兆候です。

コロナショック後に高値更新幅が10円未満だったのは、今回で2回目で1回目は1番天井を打った時の6/9です。

6/9高値~6/15安値まで、僅か4営業日で1656円下落しました。この時は25日線で下げ止まり、トレンドが転換する事はありませんでしたが、現在は25日線や75日線は高い位置で推移しています。

25日線や75日線、更には8/28安値22594円を割り込むとトレンドは転換すると思うので、高値23582円を大幅に更新するまでは急落リスクに注意して下さい。今回は以上です。

こんにちは!河内の風来坊です。

現在の信用ポジションは、
ETF(1321)売建21780円(50%)です。
%は信用余力に対して、おおよその割合になります。

本日ETFを、23880円にて10%売建

これによりポジションは、
ETF(1321)売建22130円(60%)
となりました。

おはようございます!河内の風来坊です。

現在の信用ポジションは以下の通りです。
%は信用余力に対して、おおよその割合になります。

A ETF(1321)売建21780円(50%)
B ETF(1321)売建23820円(10%)

本日Bを、23500円にて10%返済買

これによりポジションは、
ETF(1321)売建21780円(50%)
となりました。

↑このページのトップヘ