おはようございます!河内の風来坊です
投資をしていて、負けたくないな~と思う人達がいます。
投資に対して、否定的な人達です。
投資はギャンブルだ!投資をする奴は馬鹿だ!いつか痛い目に合う!といった論調の人達です。皆さんの周りにも1人ぐらい居ませんか?
私の周りには1人だけ居てます。縁を切るのは簡単なのですが、発奮材料とする為に、敢えて距離を置きながら現在でも付き合いをしています。
リーマンショックの時は、よく連絡がありました。「大丈夫?」「心配してるよ」「だいぶ損したんちゃう」投資をしなかった自分が肯定された気分だったのでしょう。声のトーンから喜んでいる様に聞こえました。
一方、株価がグングン上昇したアベノミクス相場の初動などでは、一切連絡はありません。おそらく投資をしなかった自分が否定された気分だったのでしょう。
投資は理論上はゼロサムゲームなのかもわかりませんが、同じ投資家やトレーダーに対しては、負けたくないな~といった感情が、全くといっていい程ありません。
投資に対して否定的な人達の、投資の生涯成績はプラスマイナスゼロです。投資をしていないので当たり前ですが。
投資に否定的な人達に負けない様にするには、投資の生涯成績をプラスで終えなければなりません。できれば、大幅なプラスで終え見返したいと思います。
投資をしていて、負けたくないな~と思う人達がいます。
投資に対して、否定的な人達です。
投資はギャンブルだ!投資をする奴は馬鹿だ!いつか痛い目に合う!といった論調の人達です。皆さんの周りにも1人ぐらい居ませんか?
私の周りには1人だけ居てます。縁を切るのは簡単なのですが、発奮材料とする為に、敢えて距離を置きながら現在でも付き合いをしています。
リーマンショックの時は、よく連絡がありました。「大丈夫?」「心配してるよ」「だいぶ損したんちゃう」投資をしなかった自分が肯定された気分だったのでしょう。声のトーンから喜んでいる様に聞こえました。
一方、株価がグングン上昇したアベノミクス相場の初動などでは、一切連絡はありません。おそらく投資をしなかった自分が否定された気分だったのでしょう。
投資は理論上はゼロサムゲームなのかもわかりませんが、同じ投資家やトレーダーに対しては、負けたくないな~といった感情が、全くといっていい程ありません。
投資に対して否定的な人達の、投資の生涯成績はプラスマイナスゼロです。投資をしていないので当たり前ですが。
投資に否定的な人達に負けない様にするには、投資の生涯成績をプラスで終えなければなりません。できれば、大幅なプラスで終え見返したいと思います。